成人式のファーにはどんな意味がある?つけないのはアリ?

成人式にほとんどの人がつけているファー。

成人式のファーにはどんな意味があるのでしょうか?

今回は成人式のファーに関してその意味合いやつける・つけないの選択についてまとめていきます。

成人式のファーにはどんな意味があるの?

成人式のファーにはどのような意味があるのでしょうか?

成人式ではほとんどの女性成人者が身につけているので、絶対につけなければいけない小物として思い込んでいる人も多いはずです。

着物のコートと言えば道行コートなどがありますが、成人式で着る着物は振袖がほとんど。

その華やかな色や柄、帯結びをコートで隠してしまわないよう現在の形になったと言われています。

ということは、もともとファーはコートの仲間だったということになりますよね。

1月という真冬に行われる地域が多い成人式では洋服にしろ着物にしろコートは必須。

特に会場まで徒歩だったり、電車で移動する場合にはファーのような防寒具がないと寒くて凍えてしまいます。

成人式のファーは着物用のコートとして、和服の際の防寒対策に役立っているのです。

 

成人式でファーをつけないのはアリ?

成人式のファーが防寒具ということは、極論つけなくても大丈夫なのでしょうか?

実際の成人式を見てもテレビを見ても振袖にファーをつけている女性がほとんどで、つけていないと逆に目立ちそうなほどですが、ファーはつけてもつけなくても個人の自由です。

ファー否定派の中にはせっかくの振袖がファーに隠れるのが嫌だからという理由でファーをつけない女性も多いようです。

ただファーをつけないとなると外では確実に寒さが身にしみるはずですので、着物の中にいつもより多めに着込むなどして防寒対策をするようにしてください。

前章でファーは防寒具と書きましたが、洋服で言うところのコートにあたるファーは成人式の会場内では外すのがマナーです。

パーティーに行ってコートを脱がない人はいませんよね?

これと同じで成人式で羽織っているファーは会場内ではクロークに預けるか、外して腕にかけておかなければいけません。

ということは成人式のファーは会場内に一歩入ってしまえば単なる手荷物となってしまうというワケです。

このようなマナーを知らない成人者が会場内、さらには式典中でさえファーを外すことなくつけたままになっていることが年々多くなっています。

会場内に入れば外さなければいけないのなら、最初からつけていかないという方法は確実にアリです。

あなたも外すマナーをしっかり押さえて当日のファーの着用について考えてみてください。

 

成人式でファー以外の防寒具を使うとしたら何がおすすめ?

寒い地方にお住まいでファーは嫌だけど何かしらの防寒対策をしないと無理な場合はショールやポンチョなどでも個性的です。

最近はファー否定派が多くなってきているのでネットショップなどでもファーではない個性的な防寒具が出てきています。

ちりめんに刺繍の入ったショールなんかは成人式ならではのお品ですね。

ファーのようなゴージャス感は出にくいかもしれませんが、どうせ会場内に入れば外さなければいけないので手頃な大きさにたためるショールはおすすめです。

外でのショールは雨や雪から着物を守ってくれますので1枚あると心強いですよね。

ただし、成人式で使う羽織ものにあまり派手なものを選んでしまうとその後の使い道がまったくなくなってしまいます。

人間は1年毎に確実に歳を重ねていきますので、時間が経てば経つほど成人式で使った羽織ものは使えなくなるのです。

そもそも真冬に振袖を着る機会が少ないからなのですが、振袖を着る機会すら減っているのにその中の真冬のみとなるとない人の方が多いのが現状です。

かと言って今後の使い道を考えつつ成人式の羽織ものを選んでしまうとどうしても地味になってしまうため、それなら1回レンタルするくらいの気持ちで購入し、成人式後は売却することも検討しましょう。

成人式で1回使用しただけの美品であれば査定額も上がりますし、何よりその後の使い道を考える必要もありません。

いつか使うときがくるかも・・・?とたんすの肥やしにしてしまうと気づかないうちに年月が経ち、いつの間にか虫食いだらけなんてことになりかねません。

成人者らしい羽織ものを購入する時はすぐに売却するようにしておくことで上手にリサイクルすることができますよ。

→ 成人式のファーを高く売るならココがおすすめ!

 

まとめ

いかがでしたか?

成人式のファーの意味は「防寒具」。

洋服で言えばコートに相当するファーは一歩、会場内に入ってしまえば不要です。

逆に手荷物にさえなり得ますので事前にクロークがあるのか、手で持っていなければいけないのか考えておくようにしましょう。

建物の中に入れば外さなければいけませんので、それなら最初からつけないという方法もアリです。

ただしファーのような防寒具がなければ凍えてしまうような地域にお住まいの場合は着物の中に着込むか、ファーの代わりになる防寒具をチョイスしましょう。

また成人式で使用した羽織ものは年々、使い道がなくなってしまいます。

それなら最初から1回レンタルする気持ちで購入後、すぐに売却してしまうのが賢い方法です。

大人の仲間入りをする式典である成人式でいきなりマナー違反をしてしまわないようご注意くださいね。

着物買取って実際どうなの?呉服屋女将の娘が解説!

主婦Aさん

着物買取って今まで聞いたことないけど、リサイクルショップと何が違うの?
どうせ名前が違うだけで、やってることは買取センターなんかと変わらないんじゃないの?

 のぞみ

こんにちは!

着物買取ナレッジ管理人、呉服屋女将ゆうこの娘、のぞみです。
着物買取とリサイクルショップの大きな違いはズバリ、

着物の鑑定ができる人の存在の有無!

リサイクルショップには着物の鑑定士がいない場合がほとんどですが、着物買取は着物を専門に買い取る業者なので着物の鑑定士が在籍しています。
だからどんなに古い着物でもその価値を見逃しません!
作家、伝統工芸品、織りや染め、さまざまな観点から査定を行ってくれるのでリサイクルショップに比べて査定額が高額になりやすいのが特徴なんです。

主婦Aさん

えっ!?
じゃあ家に眠っている着物もリサイクルショップや買取センターに持っていくよりも着物買取に売ったほうが高く売れるってこと?

のぞみ

そうなんです!
リサイクルショップや買取センターでは数百円という二束三文で買い取られるような着物でも、着物買取なら数万円になった、なんて話もよくあるんです。
だからせっかく着物を売るなら絶対に着物買取に売った方がお得なんですよ♪

しかも着物買取なら

・自宅まで出張してくれる出張買取

・ダンボールに詰めて送るだけの宅配買取

など、自宅から着物を持ち出すことなく買取をしてくれるのでとっても楽ちん♪
着物一式を持ち運ぶのはとても大変なので便利なサービスですよね!

主婦Aさん

そういえば、着物買取で自宅に来てもらった査定員が着物を適当に見て、最終的に「いらない貴金属はありませんか?」なんて言い出したっていうニュースを見たわよ!
あれはどうなのよ?

結局着物買取って詐欺業者の可能性もあるんじゃないの?

のぞみ

以前にそのような業者に消費者庁から違反行為の是正を指示があったことは事実です。
でも指導後は運営会社が変わり、より信頼性を重視した運営方針となっています。

また訪問買取においては

・どの商品にどれだけの金額がついたか開示する義務

・売買契約を結ぶ商品を開示する義務

・突然訪問してしつこく勧誘する行為の禁止

・8日間のクーリングオフ

などが義務付けられているので、着物を買取に来たのに貴金属を持っていくという行為は現在は禁止されているんです。

小さな業者はともかく、心配なら大手の業者に査定を頼むことで違反行為を回避することができますよ。

主婦Aさん

そうなの?じゃあ安心よね?
早速私も着物買取を申し込んでみようかしら?

でもどこの業者にしたらいいの?

着物買取業者を選ぶコツがあれば教えてくださる?

のぞみ

着物買取業者の選び方のコツは、実際にどのような着物をどのような買取方法で売りたいかによって異なります。
以下に主な着物の買取業者と特色をまとめてみますね。
着物買取業者選びの参考になさってください♪

着物買取はどこがいい?おすすめ業者の選び方と利用法のマル秘ガイド

コメントは受け付けていません。