振袖にショールは必要?なしだとおかしいの?マナーとの関係性

真冬に振袖を着る機会は限られていますが、その最大の行事と言えば成人式ですね。

ほとんどの女性が振袖にショールという出で立ちで参加していることが多いですがこのショールは絶対に必要なのでしょうか?

今回は振袖のショールの必要性とマナーについてまとめていきます。

振袖にショールは絶対必要?なくてはいけない小物なの?

振袖を着た時、特に成人式ではショールを羽織っている女性がほとんどです。

ファーショールを筆頭に皆が思い思いのショールを身にまとっていますが、振袖にショールは絶対に必要かというと決してそうではありません。

ではなぜみんながショールを羽織っているのかというと答えは「寒いから」に他なりません。

長襦袢を着て着物を重ねる振袖でも真冬ともなると確実に寒さを感じます。

腕や足元もスースーしますし、首元も衿をグッと抜いて着る振袖では寒さを感じやすいです。

これらの防寒対策としてショールを着用しているワケです。

近年は振袖のレンタルでもショールまでが一式となっていることが多いのでなんとなくそのままつけてきた人もいるかもしれませんが、基本的にはつけてもつけなくてもあなたの自由です。

ショールで個性を出したくておしゃれなショールをセレクトしても良いですし、振袖の柄や帯結びを生かしショールをつけないという方法もアリです。

このように振袖にショールは絶対に必要なものではなく、つけるもつけないも個人の自由なのです。

 

振袖の際ショールなしだとどうなる?

真冬の振袖でショールなしだとどうなるのでしょうか?

例えば成人式で会場まで車で行くならショールはなくても大丈夫ですが、電車や徒歩だと寒いかもしれません。

着物のショールは防寒具ですので洋服ならコートということになります。

真冬の外出にコートは必需品なのと同じでショールもなければ寒さが身にしみて当たり前。

どうしてもショールや羽織ものなしで振袖を着たいなら着物の中で防寒対策をする必要があります。

厚手の八分袖インナーを着たりロングスパッツを履くなどして見えないように暖かくしておきましょう。

ただしこの方法は会場内に入った時に逆に暑くなってしまう可能性もありますので、バランスをよく考える必要があります。

振袖でもショールなしがいいなら外気に触れる時間を極力少なくして暖かいところから暖かいところへすぐに移動できるようにすると寒さも気になりません。

 

振袖のショールはマナーを押さえて正しく使おう!

振袖のショール、単なる防寒具のひとつですし何もマナーがないなんて思ったら大間違い!

特に成人式ではこのマナーを守れていない様子を目にすることが年々多くなってきているように感じています。

振袖を着た時に羽織っているショールは洋服で言うならコートと前章でもお伝えしましたね。

コートということは会場内に入ってしまえば脱ぐのが当然なのですが、振袖となるとなぜかその当然がなくなってしまうのです。

会場内ならまだしも、式典中にさえショールを羽織ったままの成人者が・・・!

パーティー会場でコートを着たままの女性を見たことがありますか?

せっかく大人の仲間入りをする式典でコートさえ脱がないのは完全にマナー違反になります。

会場入口にクロークがあるならショールは預ける、ないなら脱いで腕にかけるなどして会場内に入ったら必ず外すようにしましょう。

このマナーを考えた時に成人式でよく見かけるファーショールはボリュームがありすぎて腕に引っ掛けておくにも目立つ手荷物になってしまいます。

ですので振袖を着た時のショールはコンパクトに折りたためるのが理想です。

どうしてもボリュームのあるショールを着たいならあらかじめ親御さんに預けるよう手配しておきましょう。

親御さんは紙バッグなどショールを入れる袋を準備しておくと手がふさがりません。

 

まとめ

いかがでしたか?

振袖にショールは絶対に必要なワケではありませんが、会場まで電車や徒歩の場合は防寒対策として使用すると寒さをしのげます。

ただし振袖のショールにはマナーがありますので、会場内に入って手荷物が増えるのが嫌ならショールなしで出かけても良いでしょう。

そもそも振袖は着物の柄や色、帯結びなど未婚女性にしかできない華々しさがあります。

ショート丈とは言えその華々しさをショールで隠してしまうのももったいないですよね?

特に振袖は真冬に着る機会がほとんどなく、成人式でショールを使ってもその後の使い道がまずありません。

成人式が終わってしまえば確実にたんすの肥やしになってしまいます。

ですので成人式ならではの派手で個性的なショールを購入予定ならその後、すぐに売却してしまったほうが絶対にお得です。

1回のみの使用であれば究極の美品なので高値で売れるからです。

これが長年たんすで保管してしまうと気づかないうちに虫食いやカビなどのダメージが出てしまいます。

どうしてもショールが必要な地域にお住まいの場合は売却も視野に入れて購入されることをおすすめします。

 

着物買取って実際どうなの?呉服屋女将の娘が解説!

主婦Aさん

着物買取って今まで聞いたことないけど、リサイクルショップと何が違うの?
どうせ名前が違うだけで、やってることは買取センターなんかと変わらないんじゃないの?

 のぞみ

こんにちは!

着物買取ナレッジ管理人、呉服屋女将ゆうこの娘、のぞみです。
着物買取とリサイクルショップの大きな違いはズバリ、

着物の鑑定ができる人の存在の有無!

リサイクルショップには着物の鑑定士がいない場合がほとんどですが、着物買取は着物を専門に買い取る業者なので着物の鑑定士が在籍しています。
だからどんなに古い着物でもその価値を見逃しません!
作家、伝統工芸品、織りや染め、さまざまな観点から査定を行ってくれるのでリサイクルショップに比べて査定額が高額になりやすいのが特徴なんです。

主婦Aさん

えっ!?
じゃあ家に眠っている着物もリサイクルショップや買取センターに持っていくよりも着物買取に売ったほうが高く売れるってこと?

のぞみ

そうなんです!
リサイクルショップや買取センターでは数百円という二束三文で買い取られるような着物でも、着物買取なら数万円になった、なんて話もよくあるんです。
だからせっかく着物を売るなら絶対に着物買取に売った方がお得なんですよ♪

しかも着物買取なら

・自宅まで出張してくれる出張買取

・ダンボールに詰めて送るだけの宅配買取

など、自宅から着物を持ち出すことなく買取をしてくれるのでとっても楽ちん♪
着物一式を持ち運ぶのはとても大変なので便利なサービスですよね!

主婦Aさん

そういえば、着物買取で自宅に来てもらった査定員が着物を適当に見て、最終的に「いらない貴金属はありませんか?」なんて言い出したっていうニュースを見たわよ!
あれはどうなのよ?

結局着物買取って詐欺業者の可能性もあるんじゃないの?

のぞみ

以前にそのような業者に消費者庁から違反行為の是正を指示があったことは事実です。
でも指導後は運営会社が変わり、より信頼性を重視した運営方針となっています。

また訪問買取においては

・どの商品にどれだけの金額がついたか開示する義務

・売買契約を結ぶ商品を開示する義務

・突然訪問してしつこく勧誘する行為の禁止

・8日間のクーリングオフ

などが義務付けられているので、着物を買取に来たのに貴金属を持っていくという行為は現在は禁止されているんです。

小さな業者はともかく、心配なら大手の業者に査定を頼むことで違反行為を回避することができますよ。

主婦Aさん

そうなの?じゃあ安心よね?
早速私も着物買取を申し込んでみようかしら?

でもどこの業者にしたらいいの?

着物買取業者を選ぶコツがあれば教えてくださる?

のぞみ

着物買取業者の選び方のコツは、実際にどのような着物をどのような買取方法で売りたいかによって異なります。
以下に主な着物の買取業者と特色をまとめてみますね。
着物買取業者選びの参考になさってください♪

着物買取はどこがいい?おすすめ業者の選び方と利用法のマル秘ガイド

コメントは受け付けていません。