
成人式が終わった後にふと気づくファーの存在。
使い道も思いつかないのでリメイクしようかとあなたも考えているかもしれませんね。
今回は成人式で使ったファーのリメイク法についてまとめてみたいと思います。
成人式のファーをリメイクするとしたら何がおすすめ?
成人式のファーをリメイクするとしたら何にすることができるのでしょうか?
ファーショールからのリメイクであればバッグやマフラー、帽子などにリメイクすることができます。
これらは専門のリメイク業者にお願いすることになりますが、実はとても簡単に自分でリメイクする方法もあるんです。
サテンの幅広のリボンを2本用意して、ファーショールの留め金にリボンの片端を結べばあっという間に洋装のファーショールが出来上がります。
洋装のファーショールにリメイクすればお友達の結婚式にドレスで列席する際にも使うことができますので、晩秋から春先までは重宝しますね。
振袖にショールを羽織る機会はなくても、お友達の結婚式なら今後も何回か行くことになるでしょう。
そんな時にショールがひとつあると便利ですよ。
成人式のファーを友人の結婚式につけていくのはNG?
成人式のファーを友人の結婚式につけていくことは基本的にNGではありませんが、白いファーの場合はドレスまで白くならないように注意しましょう。
一部の地域では結婚式に花嫁以外はあまり白の装いをするものではない、と考えているところもあります。
手持ちのファーが白の場合は前章でご紹介したサテンのリボンを黒やドレスに合わせた色にしてプチリメイクしても良いでしょう。
白の装いがNGかどうか分からない場合は、白を避けるのが無難です。
せっかくの友人の晴れの日に嫌な思いをしないためにも、このような豆知識は身につけたいところですね。
成人式のファーに今後の使い道を見いだせないなら
お金をかけてファーをリメイクするまでもない、かと言って今後の使い道も見いだせないでいるなら思い切って売却してしまうのもひとつの方法です。
最近では購入した振袖のセットにおまけ的についてくることもあるので、売れれば逆に臨時収入になるかもしれません。
振袖のファーはヤフオクやフリマアプリでも売ることができますが、もっと簡単に売る方法が着物買取を使う方法です。
ヤフオクやフリマアプリのように写真を撮影したり商品ページを作ったりする手間もなく、出張買取や宅配買取で査定を行うことができます。
和装用のファーなので、近所のリサイクルショップよりも和装を専門に扱う着物買取の方が高値になりやすいのが特徴です。
成人式のファーはその後の利用率が高くなく、ひどい場合は成人式に1回使ったきりなんてことも。
ファーは年月とともに劣化しやすいので、できれば少しでも早くその後の使い道を見出すようにしたいところです。
→ あなたのファーを高価買取してくれる着物買取BEST3はこちら!
まとめ
いかがでしたか?
成人式のファーはバッグやマフラー、帽子などにリメイクすることができます。
コストもかかることなのでリメイク業者さんにどんなものにリメイクできるのか、事前にしっかり相談したいところですね。
コストがかかるのが嫌ならサテンのリボンで簡単にセルフリメイクすることもできますよ。
成人式のファーをリメイクしてまで使わなくてもいいし、今後の必要性も感じないのであれば着物買取に売却することも検討しましょう。
ファーはどうしても年月とともに劣化しやすい性質を持っていますので早めの決断が吉になります。