成人式のファーはその後の使い道がないと思ってベルベットのショールをチョイスしたけど・・・
わざわざのショールチョイスだったにも関わらずなかなか出番がなく、成人式で使用した娘も結婚。
嫁入りに持たせるのも荷物になりそうだし、永遠に保管しておくにしても場所を取るし・・・
何かいい使いみちはありませんか?
成人式に買ったショールの使い道は?
成人式で使うためにファーではなくショールを選んだお母様はなかなかの目利きですね!
確かにファーよりもショールの方が成人式後の使用率は高くなります。
それでもファーやショールと言った防寒具は冬にしか使用することができないので、冬に着物を着る機会がなければ無用の長物。
できるならあまり和装っぽくないショールを選んだ方がのちのち使う機会は多くなるかもしれません。
成人式後にショールを使う機会の多くはお友達の結婚式で、昨今はなかなか振袖を来て列席することも少なくなりましたからね。
あまり和装っぽくないショールであれば洋装にも使うことができます。
ショールとしてはもちろん、ひざ掛けなどにも使用することができますよね。
冬だけでなく肌寒くなってきた秋口から使うことができるので、和装以外でも重宝しますよ。
成人式に使ったベルベットショールが要らなくなったら?
成人式で使ったベルベットショール、今後使うこともないだろうしもう処分したいくらいなんだけど・・・と感じているなら売却してしまいましょう。
ヤフオクやフリマアプリでも売却することはできますが、出品の煩雑さに加えて安値で落札される可能性もあるので注意が必要です。
一番手間ひまかけずに売る方法は着物買取に出すこと。
成人式に使用したベルベットショールは和装小物に分類されるため、リサイクルショップなどに売るよりも着物専門の買取業者に売るほうが買取価格が断然高くなるのです。
出張や宅配買取をサービスとして扱っていることが多く、どこかまでショールを抱えて移動する手間もありません。
最近では画像を送信するだけでおおよその査定価格を教えてくれるネット査定やLINE査定を扱っている業者もありますので、まずはあなたのニーズに合った方法で査定してみると良いでしょう。
特に成人式で使用したショールであれば流行りを取り入れたものも多いため、あまり年月をおかずに査定に出すことが買取価格をあげるコツになります。
保管年月が長くなれば長くなるほど経年劣化で黄ばみなどが出てきやすいのでご注意を。
まとめ
成人式にファーではなくショールを選べばその後も使う機会はファーに比べると多くなります。
とは言えあまり和の色が強いものになると使いづらくなるので、後の使い道を考えるならあまり和の色が濃いものは避けたほうが良いでしょう。
また今回のように使っていたお嬢さまが結婚し今後使う機会がないと思われるなら、早めに売却してしまいましょう。
ベルベットショールの売却先はリサイクルショップなどではなく、着物専門の買取業者を選ぶことで買取価格が断然高くなる傾向にあります。
査定は無料で行えますし、宅配買取ならダンボールまで送付してくれます。
もちろん査定額に満足できなければそのまま返送してもらうこともできますので、もはや何のデメリットもありません。
リサイクルショップまで持ち込む必要もないので、気軽に査定を申し込むことができますよね。
もったいないから、もしかしてまた使うことがあるかも?と売却を先延ばしにしてしまうと買取価格が下がってしまう可能性もあります。
そもそも成人式で使用したようなショールを保存しておいたとしても、似合うのは若い間だけ。
人間は1年1年確実に歳を取りますので、年数が経てば経つほど成人式で使ったショールを使えなくなります。
使うことのない成人式のショールは早めの売却が吉となりますよ。
こうして使うことがなくなったベルベットショールも次の大切にしてくれる人の手に渡すことで、また日の目を見ることができるようになるのです。