喪服を売る時に家紋が入っていたら着物の喪服はどうやって処分すればいい?

親御さんが亡くなり、近親者の葬儀が一通り終われば用済みとなってしまう着物の喪服。

着なくなった喪服は売ることができるのでしょうか?

今回は着物の喪服を売ることにクローズアップしてみます。

喪服は売ることができるの?

着物の喪服は売ることができるのでしょうか?

売ることができるか否かで言うなら「喪服は売ることができます」。

ただし売却先を間違えるととんでもなく安く買い取られてしまうので売るところを考える必要があります。

近年は近親者の葬儀と言えど着物の喪服を着ることが少なくなっているので昔に比べると需要は低く、需要が低いということは買取価格も高くはなりにくいです。

買取価格が低くなりがちな喪服をできるだけ高値で売るなら売却先として一番に考えたいのが着物専門の買取業者です。

着物がめったに並ばない近所のリサイクルショップと着物を専門に買取ってくれる業者では着物の目利き度が天と地ほど違ってきます。

着物の価値をしっかりと見抜いてくれるので喪服と言えど着物買取に出す価値は十分にあると言えます。

着物の喪服と一言で言ってもグレードはさまざまで、特に喪服は黒色の濃さが濃ければ濃いほど良いとされています。

そんな黒色の質の良さを見抜くのは着物を専門に買取っている業者だけ。

リサイクルショップの店員にそんな目があるとは思えませんよね?

さらに長年の保管で黒色が褪せていたりするとリサイクルショップでは買取を断られる場合もあります。

これが着物買取なら査定額は低くなるかもしれませんが滅多なことがない限り買取を断られることは少ないんです。

査定は完全無料ですし、売るなら着物買取に査定してもらうのがベストですね。

また着物は仕立てた人のサイズになっていますが、それを売るとなると極端に小さい人の着物はリユーズしにくくなるためある程度の大きさがある着物のほうが買取価格も高くなりやすいです。

もしあなたの喪服が高級仕立てでサイズも大きいなら着物買取に査定に出すのが一番高い査定価格が高くなるでしょう。

 

着物の喪服に家紋がある場合はどうなるの?

着物の喪服にはほとんどの場合家紋が入っています。

家の紋章が入っているから売れないんじゃないの?と思われがちですが、実は着物の紋は入れ直すことが可能なんです。

さらに全国には同じ家紋の人が必ず存在しますので、よほど珍しい家紋でない限りそのまま売買されることが多くなっています。

そのため喪服だけに限らず紋の入ったすべての着物は売却することができるんですね。

また女性の喪服の場合は家紋ではなく通紋と呼ばれる女性なら誰でもつけても良い紋が入っていることが多いのでこのことも買取不可にならない理由のひとつです。

通紋には五三ノ桐、蔦、揚羽蝶などが使用されることが多いです。

喪服に家紋が入っているからと言って売る前に紋を消さなければいけない、なんてことは決してありませんので分かっていれば気軽に査定に出すことができますね。

 

着物の喪服はどうやって処分すればいいの?

中には着物の喪服は十分着たし、もう処分しちゃってもいいやくらいに考えていらっしゃるかもしれませんね。

本当に捨ててしまうなら自治体のゴミの出し方に従って燃えるゴミなり資源ごみに出すことになりますが、少々もったいなく感じるならリメイクという手段もあります。

着物の喪服はリメイクで洋服の喪服にすることができ、家紋もそのまま残すことができるんですよ。

喪服の帯は礼装用のバッグにリメイクできますし、着物の喪服をムダにすることなく今後も使う可能性の高い洋服の喪服にできるのです。

これが今人気が出始めているようで、着なくなった着物の喪服をリメイクする人が増えているとか。

確かに生地は高級ですし、重厚感のある洋喪服にできそうですよね。

ただしリメイクにはそれなりのコストがかかってしまいますので、そこまでの必要がないと感じるならやはり処分となってしまいます。

前述したとおり着物の喪服は着物買取ならある程度の金額で買取ってくれるので、ゴミ袋に入れて捨ててしまう前にまずは無料査定を受けてみましょう。

着物買取では自宅まで出張して査定してくれる出張買取や、ダンボールに入れて着払いで送る宅配買取なども扱っていますのであなたのニーズに合った方法で査定を依頼することができます。

→ 喪服の買取が可能な着物買取業者ランキングはこちら!

 

まとめ

いかがでしたか?

着物の喪服は着る機会が限られていることが多いので、一通り着るとその後は着る機会が激減する着物です。

ですので喪服を着る機会が一段落したと感じたタイミングで何かしらのアクションを起こすようにしましょう。

タンスの中で長期間保管してしまうと、知らない間に経年劣化させてしまう可能性が高くなります。

喪服は黒色の濃さでその価値が決まりますが、経年劣化でいつの間にか黒色が褪せてしまう場合もあるんです。

そうならないうちに、着物買取に出すなり、リメイクするなりの処分方法を考えておいてくださいね。

 

着物買取って実際どうなの?呉服屋女将の娘が解説!

主婦Aさん

着物買取って今まで聞いたことないけど、リサイクルショップと何が違うの?
どうせ名前が違うだけで、やってることは買取センターなんかと変わらないんじゃないの?

 のぞみ

こんにちは!

着物買取ナレッジ管理人、呉服屋女将ゆうこの娘、のぞみです。
着物買取とリサイクルショップの大きな違いはズバリ、

着物の鑑定ができる人の存在の有無!

リサイクルショップには着物の鑑定士がいない場合がほとんどですが、着物買取は着物を専門に買い取る業者なので着物の鑑定士が在籍しています。
だからどんなに古い着物でもその価値を見逃しません!
作家、伝統工芸品、織りや染め、さまざまな観点から査定を行ってくれるのでリサイクルショップに比べて査定額が高額になりやすいのが特徴なんです。

主婦Aさん

えっ!?
じゃあ家に眠っている着物もリサイクルショップや買取センターに持っていくよりも着物買取に売ったほうが高く売れるってこと?

のぞみ

そうなんです!
リサイクルショップや買取センターでは数百円という二束三文で買い取られるような着物でも、着物買取なら数万円になった、なんて話もよくあるんです。
だからせっかく着物を売るなら絶対に着物買取に売った方がお得なんですよ♪

しかも着物買取なら

・自宅まで出張してくれる出張買取

・ダンボールに詰めて送るだけの宅配買取

など、自宅から着物を持ち出すことなく買取をしてくれるのでとっても楽ちん♪
着物一式を持ち運ぶのはとても大変なので便利なサービスですよね!

主婦Aさん

そういえば、着物買取で自宅に来てもらった査定員が着物を適当に見て、最終的に「いらない貴金属はありませんか?」なんて言い出したっていうニュースを見たわよ!
あれはどうなのよ?

結局着物買取って詐欺業者の可能性もあるんじゃないの?

のぞみ

以前にそのような業者に消費者庁から違反行為の是正を指示があったことは事実です。
でも指導後は運営会社が変わり、より信頼性を重視した運営方針となっています。

また訪問買取においては

・どの商品にどれだけの金額がついたか開示する義務

・売買契約を結ぶ商品を開示する義務

・突然訪問してしつこく勧誘する行為の禁止

・8日間のクーリングオフ

などが義務付けられているので、着物を買取に来たのに貴金属を持っていくという行為は現在は禁止されているんです。

小さな業者はともかく、心配なら大手の業者に査定を頼むことで違反行為を回避することができますよ。

主婦Aさん

そうなの?じゃあ安心よね?
早速私も着物買取を申し込んでみようかしら?

でもどこの業者にしたらいいの?

着物買取業者を選ぶコツがあれば教えてくださる?

のぞみ

着物買取業者の選び方のコツは、実際にどのような着物をどのような買取方法で売りたいかによって異なります。
以下に主な着物の買取業者と特色をまとめてみますね。
着物買取業者選びの参考になさってください♪

着物買取はどこがいい?おすすめ業者の選び方と利用法のマル秘ガイド

コメントは受け付けていません。